ごあいさつ
【音楽で自分を表現する楽しみを知って欲しい】
だからこそ
【自分で考えて自分で演奏できる「自立」した生徒さんを育てる】
を目標に、無理なくお一人ずつに必要なレッスン内容を日々心がけ指導をしております。
【やってみたい】が何よりもの原動力。
★自己紹介★
◆在学中から音大の恩師よりお弟子さんを引き継ぎ、少しずつ指導を始める。
◆卒業後、音楽教室での指導や自身の演奏活動、神戸異人館でのWeddingオルガニスト、先輩バイオリニストと共に舞台での演奏を中心に活動。
◆結婚出産を機に子育て中心の生活から、自宅での指導がメインとなり本格的に大阪市城東区に≪狩谷音楽教室≫を開講。
◆指導の傍ら、ピアノ演奏以外の指導内容の重要性を痛感し、リトミックやソルフェージュ、絶対音感などの指導資格を取得して行く。
◆現在、自身の演奏テクニック技術改善のために月数回のペースでレッスンに通う。
◆演奏実技のみならず、現在も各種音楽専門講座や指導講座を受講、学びを継続中。
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導者会員
日本音楽脳育協会 音脳リトミック認定講師
日本こども音楽教育協会 育脳ソルフェージュ認定校
日本こども音楽教育協会 絶対音感指導士
千里ピアノ指導法研究会会員
ヤマハグレード13~10級試験官
かすみスクールリトミックカレッジ修了
鈴木楽器 ケンハモ認定講師
鈴木楽器 音ファシリテーター認定講師
バッハインベンション、シンフォニア全曲研究講座修了
バッハ平均律全曲研究講座 受講継続中。
* 講師からのメッセージ *
はじめまして!
大阪市城東区 狩谷音楽教室 狩谷紀子(かりやのりこ)です。
夏生まれのO型🌻
興味を持ったものはまずやってみる、行ってみる!自分で見て、感じて、納得して進むのがわたし流。
生徒のみなさんにも、是非ひとつひとつご自身で感じて、納得しながら進んで行って欲しいです!
☝️それがイチバンの上達への道だと思うからです。
指導し始めの頃、自分が演奏するのとは全く違う、生徒さんを見極め上達させる難しさ、お一人お一人目的のちがう生徒さんを指導する難しさに何度も悩み、つまずきました。
始めは一人悩む孤独ないちピアノ講師でしたが、ふと気づくと周りにはたくさんの指導法講座があることを知り、30代は子育てと共に、新たな勉強漬けの日々でした📖🎹
その中でたくさんの先輩先生方と出会い、ともに学び、今でも指導における悩みを思いっきり相談したり、子育てや家族のことも相談しあったりと、本当に素晴らしい出会いに恵まれました。
●医学と同じで、世の中の流行と共に指導法も日々、進歩しています。
指導法を学び、そして生徒さんからもたくさん教えられ...わたし自身も立ち止まってはいられません✊
●大切な生徒さんお一人お一人のピアノを学ぶ目的に寄り添い【音楽によって、人生がより豊かに】
そう願っております。
現代のわたしたちに必要な心のオアシス、心からのよろこび、潤い、癒し...充足感✨✨
みなさんとの素敵な出会いを、楽しみにお待ちしています♪